ワーホリへ行くということ

って結構大きな決断だと思うんです。

海外だし。
学生だったら休学しなきゃいけないし。
社会人だったら仕事を辞めなきゃいけないし。

でも人生一度きり、ワーホリビザを取得できるのも限られた国の限られた年齢の人だけです。

育った国を出て、”言葉も文化も異なる他の国で働く”という経験できる権利を持っているって、本当にすごい恵まれてると思います。

また日本の外から日本を見ることができるのってすごく大事だと思うんです。

なので無責任に言いますが、迷っている人がいたら是非ワーホリして欲しいです。

ワーホリも楽しいことばかりじゃないですし、これからの人生に不安もありますが、私は会社を辞めてワーホリに来たことに後悔はありません。今って終身雇用の時代でもなくなりましたし、もし職を失った時に「(経歴とか関係ない)その時点での自分という人間」だけで勝負した経験があるかないかで動き方も選択肢も変わってくるんでないかと思います。

「ワーホリ」を設計するということ

人生を設計するということに似ていると思います。

ワーホリだといつどこに行くかは自分で決めます。いろんな人と出会っていく中で、「こんな選択肢もあるんだー!」と気づいて、好きに選んで取り入れていくことができます。

日本だと高校卒業したら大学で、大学卒業したら就職で、行くところも行くタイミングも決まっていることが多いじゃないですか。

大学も「これを学びたいから」、とか「偏差値がここだったら受かりそうだから」、で決めたり、就職なんて会社が勤務地決めたりで自分自身が真っ白な中から一から決める機会が少ないと思うんです。(ワーホリも人によったら誰かと常に一緒にいて、その人についていく。。。ということもあるとは思いますが)

本当は人生もいつ何をするかって自分で自由に決めていいはずなんですけど、日本て「普通」っていう型があるから、何となくこのタイミングでこれをするっていうのが決まってしまっていますよね。

私自身、前は「普通に生きなければならない」っていう固定観念があったのですが、それが抜けて楽になりました

それぞれが好きなタイミングで好きなことに挑戦できて、それを受け入れる社会だったらいいのに。

と、悶々と考えながら今日もきゅうり詰めてました。

img_7897

今日の収入

$23.64/h×6.5=$153.66

ちなみに、今週は水曜日までジャパレスお休みです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク